ドイツアンティーク 大きなフレームタイプのグローブドマリエです。 ごめんなさい・・ドイツのアイテムなので本来はグローブドマリエという呼び方ではないのですが、 30年ほどたった今でもドイツでの呼び方が分かりません。 現地で聞いてもみなさんバラバラで・・。 ジオラマなんて呼ぶショップさんまでいたほどです^^ 個人的にはフランスのものよりもずっと好きで、 今でも愛してやまないアイテム^^大切にしてきました。 ドイツ人の日本人に通じる几帳面さが伺える、 隅々まで手を抜かずに作り上げられた豪華なグローブドマリエ。 お国柄でしょうか、フランスほどこのような形で残されているものが多くないので、日本ではあまりドイツの品を見ることはないかもしれませんね。 角型のボックスタイプで、かつ大きなサイズなので、 チェストなどの上で壁に立てかけて飾るのも合います♪ フランスの楕円タイプには難しいですよね・・^^ 是非ウェディングアイテムなどと一緒にディスプレイをお楽しみ下さい。 シルク生地には裂けている部分、木製フレームの劣化等、 100年以上の経年相応の劣化がありますが、 今でも十分美しい姿を保っていると思います。 サイズ:50×40 cm 程度 大変古い時代のアイテムです。 全ての部分に経年相応の劣化がありますことを 十分ご理解頂ける方のご参加をお願い致します。 ◆◆◆◆◆ レース以外のアンティークはこちら→→ #アカウントMUSICMANアンティーク